アナリティクスとは、ブログの状況を正確に測定するためのツールとなっています。
- ユーザーの滞在時間
- ブログへのPV数
- スマホユーザー比率とPCユーザー比率
- 端末がiPhoneかアンドロイドか
- 各記事のPV数
等々、ブログについて詳しく測定することが出来ます。
ごちゃまぜブログの段階ではそこまで気にしなくても良いですが、特化ブログへ移行した際には必須となります。
ごちゃまぜブログでも導入だけはしておきましょう。
アナリティクスの導入方法
①あなたのグーグルアカウントでアナリティクスへログインします
②左下の「管理」をクリック
③「+プロパティの作成」を選択
④登録したいサイトの『サイト名』『サイトURL』『サイトの業種』を記入してタイムゾーンを『日本』に選択
⑤「トラッキングIDを取得」をクリック
⑥トラッキングIDが表示されるのでコピーします
⑦登録したブログの「外観」⇒「テーマ編集」から「header.php」を選択します
⑧「header.php」の中の</head>の上部にトラッキングIDを貼り付けます。
これでアナリティクスの設定が完了です。
アナリティクスはブログを立ち上げた毎に設定していく必要がありますので、しっかり覚えておきましょう!
アナリティクスに集まった検索クエリやデータを元にPDCAを回していくことで記事をメンテナンスすることができます。
記事ごとに検索されているキーワードやPV数、滞在時間を調べる際に有効的に使って行きましょう!